京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2008年10月31日

寒〜い朝!


本当に寒くなりました。face09

御所や街の木々もそろそろ色づき始めてきましたね〜face02

さみしい気分になるのは私だけ・・・?ICON45

そうそう本日お店に美味しそうな「ハタ」が入荷していました。どんなお料理になるんでしょうか、本当に魚を見てるだけでワクワクしてきた朝でした。face05

今日は、「まんざらスマイル」のおすすめをご紹介します!icon14icon12

「海老と厚揚げのオイスター炒め」はいかがでしょうか?icon06
厚揚げに海老の旨味とオイスターソースの深みのある味を一気にとじ込めた一品。お酒よりもご飯がほしくなるかも・・・ですです。



私は、今日は熱燗で合わせたいと思います。ICON64お酒は熱めの燗〜がいい〜ICON64ICON59  


Posted by 京まんざら at 12:13Comments(0)

2008年10月22日

紫のバラ

我が家には現在、黄色オレンジピンクそして紫色のバラが咲いています。このバラは年に数回、花を咲かせます。face05

そして最近、やって来た紫色のバラ


なんで紫色なんやろう?たぶんバイオで品種改良されたんやと思いますが不思議・・・ICON45

色は綺麗なんですけど。ICON49

今後どんどんいろんな色のバラが出てくるのでしょうか?face08

緑色のバラはあるのでしょうか?

不思議・・・ICON45  


Posted by 京まんざら at 16:18Comments(0)

2008年10月21日

うずらの半羽焼き


じっくり炭火で焼き上げる「うずらの半羽焼き」icon14


厳選された岩塩をふりかけレモン汁であっさりと。face05

TAKASEGAWAでどうぞ!ICON63ICON61

でも白ぎもがええねんけどな〜ぁ・・・ICON45  


Posted by 京まんざら at 12:33Comments(0)

2008年10月14日

秋全快!


急に寒くなりましたね〜face08

朝が早いのでやっぱり寒さはこたえます・・・face07

でも午前中を過ぎ、夕刻、夜へと時が流れるにつれ、元気を取り戻すのは私だけではない・・・_と思います。icon14icon12

ということで食事の締めにほっこりとするお料理と言えばこれ!ICON63

鮭と秋野菜の釡めしです。ICON59


今が食べごろの秋鮭と栗、さつまいもなど具だくさんのお野菜を釡めしに閉じ込めました。最後の締めにどうぞ!ICON158

ホックホクのほっかほかで〜〜〜〜〜face05ぎをんまんざらでお出ししています!  


Posted by 京まんざら at 18:00Comments(0)

2008年10月13日

ブリチャン!


西梅田にオープンした「BERRZE BREEZE」に行ってまいりました。ICON135

目的はないのですが何故かあのTVで流れている「ブリチャン」に会いたくて・・・。face05


こんなにでかい!12mもあるそうです。face08

ハービスやヒルトン、リッツなどが隣接するこの地区、なにやらおしゃれなブリーゼが。icon12

吹き続けるのかどうか。  


Posted by 京まんざら at 13:14Comments(0)

2008年10月09日

白ぎもは最高!!


滋賀県真野産、淡海地鶏を使用した「白ぎも」。それも雌鶏にのみに出るそうで、確率も40%ぐらいらしいです。face08

ですから大変貴重。icon12

貴重だけでなく本当に本当に美味!ICON59

その「白ぎも」をあぶりで。たれで召し上がれ。icon14



口の中でとろけるよう。(レバー嫌いな方でもがんがん食べてはりました。)

う〜ん、最高!face05

TAKASEGAWAでお出ししています!

絶対食べてください。icon12(入荷があるかどうかはお電話でご確認ください。)  


Posted by 京まんざら at 17:05Comments(0)グルメ

2008年10月07日

就食企業博!


昨日、グルメキャリーさんの主催で京都では初、飲食業限定の[就食・転食イベント]がありました。ICON59

私どもも人材獲得は「いろんな方法にチャレンジしていこう!」といった方針、初出店しました。ICON65

原専務と私が担当。icon12

各店の店長も30分ずつ「制服」で面接を担当。フレッシュな笑顔と出会えて、いい刺激になりました。face02



ご縁があると良いのですが・・・icon06

また機会があればチャレンジしたいです。ICON61  


Posted by 京まんざら at 12:40Comments(0)