2008年12月31日
大晦日!ありがとうございました!
今年も大晦日を迎えました!今日で2008年も最後、本当にありがとうございました!
まんざらグループは「バッサーノ デル グラッパ」のみ31日、1月1日の二日間お休みをいただきます。
まんざら本店、ぎをんまんざら、まんざら亭先斗町店、団栗店、NISHIKI、まんざらスマイル、隠、TAKASEGAWA、SEKAIYAは年末年始休まず営業いたしております。

ぜひご来店くださいませ。

そうそうこの頃、朝にまんざら本店のお庭に「メジロ」のつがいが遊びに来ています。
なにやら良いことがある兆しでは・・・と勝手に考えていた大晦日でした。

まんざらグループは「バッサーノ デル グラッパ」のみ31日、1月1日の二日間お休みをいただきます。

まんざら本店、ぎをんまんざら、まんざら亭先斗町店、団栗店、NISHIKI、まんざらスマイル、隠、TAKASEGAWA、SEKAIYAは年末年始休まず営業いたしております。


ぜひご来店くださいませ。


そうそうこの頃、朝にまんざら本店のお庭に「メジロ」のつがいが遊びに来ています。
なにやら良いことがある兆しでは・・・と勝手に考えていた大晦日でした。


Posted by 京まんざら at
12:41
│Comments(0)
2008年12月30日
ぎをんのお餅つき!
少しアップが遅れましたが、27日(土)に毎年恒例の「ぎをんまんざら年末お餅つき大会」が開催されました。


懐かしい?顔や各店の店長、スタッフが大勢参加してくれました。


一年間の感謝の気持ちを込めて一生懸命お餅をつきました。

今年のお餅は「なかなか出来がよかった」です。

また来年も実施したいです!


Posted by 京まんざら at
12:00
│Comments(0)
2008年12月25日
雨上がりの・・・
雨が降ったりやんだり・・・。一瞬日が射した瞬間の青蓮院門前です。


お正月を迎える前の門前も素敵でした。

今日は





素敵なお出会いがありますように。

Posted by 京まんざら at
18:00
│Comments(0)
2008年12月20日
もうすぐクリスマス!
この前まで『紅葉』といってたのにもう“クリスマス”。

バッサーノ デル グラッパでは、明日21日より25日までクリスマス限定コースをお出ししま〜す。



お二人の大切な夜を演出するために最高のお料理をご用意いたしました。ぜひぜひご来店くださいませ。

24日、25日はまだご予約承ることが可能です。バッサーノ デル グラッパ、坂西までお電話くださいませ。
よろしくお願いします!



Posted by 京まんざら at
18:06
│Comments(0)
2008年12月19日
ちょっと・・・ふぐ!
ちょっと変わった出し方でふぐをお出ししている“隠”。

とらふぐと野菜のバター醤油煮はいかがでしょうか?


お酒、醤油、砂糖。仕上げにバターを使ってさっと炒め、仕上げました。

これはワインにもバッチリあいます!

ぜひ隠でお試しください。風邪がはやってきてるもよう。お体にはご自愛くださいませ。

Posted by 京まんざら at
15:46
│Comments(0)
2008年12月18日
スマイルのお餅つき!
まんざらスマイルは6周年を迎えました!

そして16日にはお餅つき大会が京都文化博物館のデッキで開催されました。

皆さん童心に戻ってガンガンついてはりました。


今年もあと2週間をきりました。ぜひぜひ、まんざらスマイルで今年の飲み納めをよろしくお願いしま〜す。


Posted by 京まんざら at
13:30
│Comments(0)
2008年12月15日
シックなバーカウンター!
まんざら亭NISHIKIの2階バーカウンター。


シックでカウンターなのに個室のような親密になれる雰囲気。お隣のお客様との距離感も良い感じ。


1階のオープンキッチンカウンターとは全く雰囲気が異なる不思議な空間。

私のお気に入りです。

Posted by 京まんざら at
16:56
│Comments(0)
2008年12月08日
御所の紅葉情報!
御所の昨日の紅葉状況をお知らせしておきま〜す!

広いのでまだ奇麗な紅葉が見れます。


お天気のいい日にどうぞお出かけください!

Posted by 京まんざら at
15:23
│Comments(0)
2008年12月08日
京都御所の日曜日
寒さが厳しい日曜日の午後、京都御所に行って来ました。

旧中山邸の公開や旧跡を案内しているイベントなどが開催されていて、とっても賑やかな御所でした。

もちろん私を含めた『カメラ小僧』達もたくさん!



まだまだ楽しめる初冬の「紅葉」を存分に味わっておられました。

やっぱり御所は綺麗やわ!


木々がたくさんあるのでこの通り、光が美しい!!

ゆっくり平日に訪れたい大切な場所です。

Posted by 京まんざら at
15:05
│Comments(0)
2008年12月04日
揚げ銀杏!
今日は本当にぬくいですネ!今日に限っては、コートはいりません。

お腹がいっぱいになっても、お酒のアテはほしいものです。そんな時はこれ「揚げ銀杏」。


レモンをギュッと搾って、少しお塩をつけて。これと焼酎ソーダ割りは最高です!


ぜひぜひお試しください!「まんざら亭NISHIKI」でお出ししています。


Posted by 京まんざら at
17:48
│Comments(0)
2008年12月01日
東福寺の紅葉!
めっきり寒くなりましたネェ〜。
紅葉もそろそろ終わりかなぁ〜、と思い「東福寺」へ。
それでも「いっぱいやったら・・・」と思い、午後2時すぎからスタート!
JR東福寺の駅を降りると「な〜んやあんまり混んでへんやん」、すると京阪の東福寺からはとんでもない人の波が・・・。
そうか大阪から来るんやったら京阪やなあ。
そして東福寺までの道のりの長いこと長いこと。10分程の道ですが、すごい人です。
いたるところで行列。「通天橋」に入るまでに30分は並びましたよぉぉぉぉぉ
でもこの美しさ!!!

本当に素晴らしい!京都でよかった!本当にそう思う一時でした。

あまりの寒さにこの後は「熱燗」へ、長い夜のスタートでした。
まだまだ今週末,大丈夫だと思います。私もお出かけして撮影してきま〜す!

紅葉もそろそろ終わりかなぁ〜、と思い「東福寺」へ。
それでも「いっぱいやったら・・・」と思い、午後2時すぎからスタート!

JR東福寺の駅を降りると「な〜んやあんまり混んでへんやん」、すると京阪の東福寺からはとんでもない人の波が・・・。

そうか大阪から来るんやったら京阪やなあ。

そして東福寺までの道のりの長いこと長いこと。10分程の道ですが、すごい人です。

いたるところで行列。「通天橋」に入るまでに30分は並びましたよぉぉぉぉぉ

でもこの美しさ!!!


本当に素晴らしい!京都でよかった!本当にそう思う一時でした。


あまりの寒さにこの後は「熱燗」へ、長い夜のスタートでした。
まだまだ今週末,大丈夫だと思います。私もお出かけして撮影してきま〜す!


Posted by 京まんざら at
18:24
│Comments(0)