2007年07月30日
坊ちゃんかぼちゃ
隠では、ミニサイズのかぼちゃ、“坊ちゃんかぼちゃ”をつかったお料理をご提供しています。


坊ちゃんかぼちゃは、通常の西洋かぼちゃと比べると、βカロチンが2倍、ビタミンAが 2倍、糖度は 2.5倍もあり小さいけれど、とってもパワーのある

この坊ちゃんかぼちゃを使って丸ごとグラタンにしました。こんなん





夏野菜の坊ちゃんかぼちゃを丸ごと1個使ってグラタンにしました。豆乳で仕上げたホワイトソースをタップリ使って焼き上げたんです

絶対、おいしいって、間違いないって、8月1日からで〜す。よろしくお願いします!


Posted by 京まんざら at
13:15
│Comments(0)
2007年07月26日
蝉の羽化が始まっています!隠で。
なんと今、隠のお庭で蝉の羽化が始まっています!



お客様が最初に見つけてくださいました。ありがとうございます!

隠の庭の土の中で、何年も幼虫で過ごしてくれていた蝉君が・・・





羽化に立ち会えて、何か幸せな気分、そして生命のはかなさを感じる京まんざらでした。
隠にご来店の際には、高山店長に「蝉は羽化してますか?」と聞いてみてください。
羽化の瞬間に立ち会えるかもしれませんよ!



Posted by 京まんざら at
14:23
│Comments(1)
2007年07月25日
先斗町10周年!
いや〜先斗町店も10周年を迎えました!



本当に

皆様にささえられて10年目の夏を迎えることが出来ました。これからも感謝の気持ちを忘れず、全力でご奉仕させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

10周年記念期間7月23日(月)〜29日(日)まではご来店の皆様にななんと、もれなく、当店オリジナルデザートをサービスしま〜す!


またご来店の皆様先着200名様には


先斗町店へ、ぜひお越し下さい


Posted by 京まんざら at
19:06
│Comments(0)
2007年07月24日
スマイルの“うなぎ祭り”!
いや〜すいません!宵々々山、宵々山、宵山と疲れはてブログアップできませんでした。


スマイルは7月24日〜31日まで
「う巻き」を ¥850、「うなぎの湯葉包み揚げ 」を ¥850、「うなぎの石焼きごはん」を ¥1,200 でご提供します
“うなぎ祭り”を開催しま〜す!



梅雨明けの暑〜い夜をスタミナたっぷりのうなぎで運気も“うなぎ上り”!


仕事終わって京まんざらも食べにいこ〜!


Posted by 京まんざら at
19:44
│Comments(0)
2007年07月16日
いよいよ祇園祭・宵山!
いや〜、昨日は最高の人出でしたね〜。
夜の占出山(NISHIKI店のすぐ西側)は幻想的できれいでしたね〜


NISHIKIの角煮コロッケは、早〜い時間に完売しました




なんと生ビールもかかかっ完売しました!店内にもビールがない異常事態に・・・!


他グループ店からの協力でことなきをえましたが、本当にありがとうございました!


SEKAIYAも

満席です!


今年初めての祇園祭ですが、少しでも皆様にSEKAIYAのことを知ってもらえるよう、精一杯努力して頑張りま〜す!

生ハムと京の地野菜を巻いてお出しする『SEKAIYAロール』、ぜひこの機会にお試しくださいね!

バッサーノ デル グラッパは、店内1階、2階とも満席!本当にありがとうございました!
店横のテントにテーブル席をご用意しております。生ビール、赤・白ワイン、ブラッドオレンジ、生ハム、鶏のコンフィ、ピリ辛ポテト、ガーリックポテト、なめらかマンゴープリンをお楽しみいただけますよ〜



なんでバッサーノだけ写真がないの〜


すいません!京まんざらは、販売に集中しすぎて写真とるの忘れてました!


今年の宵山もいよいよです!皆様!ぜひ祇園祭、まんざらグループ各店にお越し下さいませ。





Posted by 京まんざら at
16:07
│Comments(0)
2007年07月14日
まんざらスマイルの祇園祭メニュー
いよいよ!宵宵々山です。しかし、やはり

頑張るぞ〜!(なにを頑張んねん!
)
まんざらスマイル
の祇園祭店頭販売メニューは、(15~16日の2日間実施しま〜す!雨の場合はお出し出来ないかもしれませ〜ん
すいません!
)生ビールはもちろん
冷た〜いオリジナル日本酒、京まんざらをはじめ
賀茂の冷やしトマト(これがまたうまい!
)

枝豆、

スマイル名物揚げパン

は最高です!甘〜くて、そしてなぜか懐かしくて新しい・・・そんな味です!

今日は雨模様ですが、ぜひまんざらグループ各店にお越しくださいませ。お待ち申し上げております!


頑張るぞ〜!(なにを頑張んねん!

まんざらスマイル
の祇園祭店頭販売メニューは、(15~16日の2日間実施しま〜す!雨の場合はお出し出来ないかもしれませ〜ん

)生ビールはもちろん

冷た〜いオリジナル日本酒、京まんざらをはじめ
賀茂の冷やしトマト(これがまたうまい!


枝豆、

スマイル名物揚げパン

は最高です!甘〜くて、そしてなぜか懐かしくて新しい・・・そんな味です!


今日は雨模様ですが、ぜひまんざらグループ各店にお越しくださいませ。お待ち申し上げております!
Posted by 京まんざら at
17:18
│Comments(0)
2007年07月13日
まんざら亭NISHIKIの祇園祭!
いよいよ明日は宵宵々山、しかも土曜日ということもあってたくさんの方々が楽しみにされていると思います・・・が、天気ですよ、天気!

なんかやばいですよねぇ〜


スマイル、Bassano del Grappa、SEKAIYAと祇園祭の限定メニューをお知らせしましたが、
最後にNISHIKIの祇園祭限定メニューをお伝えしま〜す

店頭では、つめた〜い生ビール

これですよ!

角煮コロッケ!


NISHKIのみんなが手を合わせて作り上げた手作りの“角煮コロッケ”は本当に絶品です!


今回は昨年の祇園祭よりさらにグレードアップ!
カリッと揚がったアツアツのコロッケをお楽しみください

そうそうもう一品、今年は“玄米茶アイス”もお出ししますよ〜

ワッフルコーンに入ってますので、器まで食べられま〜す!お茶の香りもグッと食欲をそそり、その清涼感は一度、味わう価値あり!

そうそう、この期間は“祇園祭限定NISHIKIオリジナルTシャツ”も販売してま〜す

皆様と一緒に祇園祭を楽しみましょう!


Posted by 京まんざら at
11:47
│Comments(0)
2007年07月11日
SEKAIYAの祇園祭限定メニュー
今年初めて祇園祭に登場しますSEKAIYAは、シンプルに、そしてファッショナブルに、やさしく、おいしい
“SEKAIYAロール”をご提供しま〜す



サンダニエーレ産生ハムと京の地野菜を挟み、バルサミコ等をかけて食べる“SEKAIYAロール”は絶品です!
そしてボリュームも満点

店頭販売の生ビールと合わせてぜひお楽しみくださいませ。
なお当日3日間は、SEKAIYAの“爆弾娘”と“ジャニーズ系”あま〜いマスク君が販売を担当します!
ぜひ応援してやってください!お願いいたします



Posted by 京まんざら at
10:23
│Comments(0)
2007年07月10日
Bassano del Grappaの祇園祭メニュー
いよいよ祇園祭!一番心配なのが天気・・・



いよいよ長刀鉾の鉾たてが始まりました!

雨が小降りになると鉾たてが再開されます。
そうそうBassano del Grappaは今年も店頭で“祇園祭限定メニュー”をお出ししま〜す

生ビールはもちろん、ワイン (赤・白)、シチリア産ブラッドオレンジ
サンダニエーレ産生ハム(お皿はついていませんよ〜、イメージ写真です。)

骨付き鶏もも肉のコンフィ、ガーリック味のポテトフライ、 ピリ辛味のポテトフライ、
バッサーノ風なめらかマンゴープリン(これもお皿、銀のスプーンはついていません。イメージ写真です。)

とメニュー満載!(できるやろうか?いやできる!


14日〜16日まで5時からです!横にテントもあるので、ゆっくりお座りになってどうぞ!



14日の宵宵々山までには、SEKAIYA、まんざら亭NISHIKIの祇園祭限定メニューのお知らせをいたします。お近くにお越しの折はぜひお立ち寄りくださいませ。

Posted by 京まんざら at
19:50
│Comments(0)
2007年07月09日
スマイルの祇園祭限定“ランチ”
まんざらスマイルでは7月15日(日)、16日(月)の2日間、“祇園祭限定ランチ”
祇園特別弁当をご提供しま〜す!グッドだぜ!
内容も絶対お得なメニューでボリュームも

季節の野菜天ぷら5種、出し巻き、地鶏照り焼き、おばんざい3種、冷奴 人参とろろかけ、ボタンエビお造り、鱧の落とし、京漬け物2種、ご飯、みそ汁
これでナナンっと 1,800円ですよ!
素晴らしい〜
絶対お得!
ですのでぜひご来店ください!
ただし限定30食で〜す。
15日。16日はお早めに!
祇園特別弁当をご提供しま〜す!グッドだぜ!

内容も絶対お得なメニューでボリュームも


季節の野菜天ぷら5種、出し巻き、地鶏照り焼き、おばんざい3種、冷奴 人参とろろかけ、ボタンエビお造り、鱧の落とし、京漬け物2種、ご飯、みそ汁
これでナナンっと 1,800円ですよ!
素晴らしい〜

絶対お得!

ただし限定30食で〜す。
15日。16日はお早めに!

Posted by 京まんざら at
19:08
│Comments(0)
2007年07月07日
研修旅行“新原ビーチ編/最終回”
“首里編”から少々ブログアップまでお時間をいただきました。従って私、京まんざらも記憶が薄れておりますがご容赦くださいませ。


さて“新原ビーチ”は那覇より東へ30分ぐらいで着く、グラスボートで有名なビーチだそうです。(帰りしのタクシーの運転手さんがいってました。)

こんなシャベルカーあるん、っていうぐらいでかいシャベルカーで、グラスボートを何回も海から上げたり、また入れたり。何の意味があるんやろう?

。おっさんがバナナボートはないやろう〜、
大体やな、なんでお金はろてなんで怖い思いせなあかんねん!って思いません!
私はジェットコースターも嫌いやし〜、
そのときふと私は考えました、
「これただやったら乗るんやろうかなぁ〜」・・・乗るかもしれん、自分が

バナナボートから帰ってきたメンバーの中から約3人、
今度は“ビッグ マーブル”なるものに“のりた〜いぃ〜”。
「勝手に乗れよ、俺を誘うな、頼むぞ!」というおっちゃんの願いもむなしく。“一緒に乗りましょうよ〜”・・・

絶対いやや、乗れへんぞ〜、かたくなに断り、3人でチャレンジ!

意気揚々と乗り込んだ3人でしたが・・・


戻ってきたときはこんなんでした。めっちゃすごかったらしいです!


その後、海辺の茶屋でまどろむ


こんな景色を眺めながら一日を過ごせたらええあぁと思うのは贅沢ですね!「京都にいると京都のよさを見落としているかもしれない」と感じました。
早く京都に帰って、また皆様とお出会い出来ることが楽しみやなあ〜と感じた沖縄の京まんざらでした!

半月にわたる“研修旅行編”はやっと、やっと終わりました!(さぼってただけと違うん、)

来週は、いよいよ京都も"祇園祭”がクライマックスへ向かいます。

まんざらグループでは「まんざら亭NISHIKI」「SEKAIYA」「Bassano del Glappa」「まんざらスマイル」で店頭販売やランチをご提供します!詳しい情報はこのブログで次回ご報告します。



Posted by 京まんざら at
13:13
│Comments(0)