2009年02月25日
トリッパ!
少し気温も緩んで来たかと思うと夜が寒かったり、油断ならない日々が続いております。
こんな夜は「トリッパ」でもいかがでしょうか?



ハチノスのモツ煮込みイタリアバージョンとでもいうのでしょうか、これがまたパンチの効いた赤ワインに最高なんですよ!

柔らかいです!一度ご賞味を。

「鴨のスモーク」もいかがですか?


SEKAIYAで!!!

Posted by 京まんざら at
18:15
│Comments(0)
2009年02月18日
酸辣湯麺(サンラータン麺)!
今日はとっても寒く、そして体がとっても疲れているので「酸辣湯麺(サンラータン麺)」をいただきました!


酸辣湯麺(サンラータン麺)はいわゆる「辛くて酸っぱいスープ」の麺バージョン。

心地よい酸味と汗がじわっと吹き出る辛さが特徴の四川料理です。

どこで食べたかは内緒です。とっても美味しかった!


Posted by 京まんざら at
13:40
│Comments(0)
2009年02月16日
梅が開花しました!
私の自宅の「梅」が開花しました!


14、15日ともかなり暖かかったので一気に咲いたようです。

「そうか、もうすぐ北野さんの梅花祭なんや」つくづく感じました。

そして一転して今日のこの寒さ!昨日より体調を壊している私。花粉症かと思い、鼻炎カプセルを
飲んだとたん『睡魔が・・・』
お誕生日会の時も思わず寝てしまいました。花粉症ではなく本当に『風邪』を
ひいてしまったようです。『朝』まで飲んでたからやろうなぁ・・・

みんなに心配をかけてしまうので一日も早く『働きながら』直しま〜す。

今日も飲むぞ〜!


Posted by 京まんざら at
15:55
│Comments(0)
2009年02月13日
朝の三条通りはちょっと素敵!
私が通う朝の三条通りは、人通りも少なくで歩きやすいです。

そしてこの風景。


晴れた冬の朝だったらもっときれいのに・・・。でも曇りでもOK!

とても素敵に歩けます。でも正午から夕暮れまでは車も人通りも多く、歩きにくく・・・

三条通りは町並みも整備されていますので私個人的には歩行者天国になればいいなあ〜と・・・

カメラ片手にブラッと歩いてみたいストリートです。


Posted by 京まんざら at
17:26
│Comments(0)
2009年02月12日
もうすぐお誕生日!
私京まんざらは、もうすぐお誕生日を迎えます!

○○歳代最後の年を迎えるにあたり年月の早さを感じる今日この頃でございます。

20代の頃、父親の年になることすら想像出来ませんでした。感慨深いです。

この頃子供とも時間のすれ違いが多く、一緒に住んでいるのに何日も会わないことが多くなってきました。

そんな時「おとうさん、ひさしぶり!」と声をかけられると一気に機嫌が良くなるのは私だけでしょうか?


誕生日は盛大にお祝いをしようと思います!私主導で。もちろんご飯食べ会は当社の店舗で。大いに飲みたいと思います。


さてさて本日は「蛤の白ワイン蒸し」をご紹介します。


大きな蛤ばかりを使って洋風の酒蒸しにしています。貝の旨味たっぷりでとても美味し〜いです!

「隠」でお出ししています。

Posted by 京まんざら at
18:21
│Comments(0)
2009年02月09日
寒〜い夜にはお酒!
今日は本当に寒〜いです!昨日はポカポカでしたのでよけいに寒く感じます。

こんな時は絶対「熱燗」ですよ〜!
ということで本日は「本店」のリニューアル1周年を記念してお出ししている
“リニューアル一周年記念コース”をご紹介します!
・ 本日の先付
・ 中とろ造里
・ くえのかぶら蒸し
・ ふかひれの姿煮
・ 鴨肉黒胡椒焼
フォアグラ添え
・ 活貝湯引香港風
・ からすみ茶漬け
・ お漬物
・ ほうじ茶プリン
でなんと5,000円です!これはお得でしょう!絶対、間違いない!
ぜひぜひご来店ください!2月末までです。



こんな時は絶対「熱燗」ですよ〜!
ということで本日は「本店」のリニューアル1周年を記念してお出ししている
“リニューアル一周年記念コース”をご紹介します!

・ 本日の先付
・ 中とろ造里
・ くえのかぶら蒸し
・ ふかひれの姿煮
・ 鴨肉黒胡椒焼
フォアグラ添え
・ 活貝湯引香港風
・ からすみ茶漬け
・ お漬物
・ ほうじ茶プリン
でなんと5,000円です!これはお得でしょう!絶対、間違いない!

ぜひぜひご来店ください!2月末までです。



Posted by 京まんざら at
18:51
│Comments(0)
2009年02月03日
梅が・・・
3年間咲かず、昨年から咲き出した全く手入れをしていない我が家の「梅」が今年もたくさん蕾をつけています。



もう少しで綺麗で可愛い花を咲かせてくれるでしょう。

私の近くにも、今まさに「咲きそうな蕾」や「まだまだ時間がかかりそうな蕾」、「以外に奇麗な花を咲かせそうな蕾」など、色々な蕾を持った人たちがたくさんいます。

2月に入って、前向きにどんどん走ります!乞うご期待ください。

Posted by 京まんざら at
20:28
│Comments(0)