2007年08月31日
下京門前町ルネッサンス迫る!
いよいよ9月2日(日)に開催されますよ!「下京門前町ルネッサンス」
前回もお知らせしましたが、京都駅からすぐのエリアで開催されますので、フットワークは抜群!絶対一日楽しめるイベントです。
そうそう伝統工芸の体験と実演の風景もお伝えしましょう。
まずは「投扇興」

扇子を投げて(扇子が舞うように)的にあてるという競技なんですが、なんと無料で楽しめます。
結構やってみると難しいですよ。一度ぜひチャレンジしてください。東本願寺渉成園エリアで開催しています。
「腕輪念珠作り」もぜひ!

東本願寺渉成園エリアと西本願寺エリアの2カ所で開催しています。(写真は東本願寺エリアです。)
皆さんの感性でオリジナルな腕輪念珠が作れますよ!(体験は500円です。)
京まんざらおすすめは、「明治の東本願寺」「渉成園の四季」パネル展です。

古き時代の風景を感じながら四季折々の渉成園を楽しめる素敵な写真展です。ゆっくり見てくださいね!
そうそう渉成園エリアでは「お茶席」も開催されています!

素敵なお庭を愛でながらお抹茶と和菓子をいただきます。(1席300円です。)
絶対お得です!
今度の日曜日にはぜひ「下京門前町ルネッサンス」にお越し下さいませ。
そのあとのお食事は当まんざらグループで!決まりですね!お待ちしてま〜す!
Posted by 京まんざら at 20:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。